チャットレディに税理士は必要?確定申告を依頼するメリットから選び方まで解説

チャットレディに税理士は必要?確定申告を依頼するメリットから選び方まで解説
目次

チャットレディは税理士を利用するべき?

税理士は税金のことであれば何でも相談できる心強い存在ですが、個人で相談や依頼をしたことがない方が大半でしょう。
しかし、チャットレディをやり始めた、これから始める方は税理士の利用を検討した方が良いかもしれません。
チャットレディには年末調整はないため、確定申告が必要です。
確定申告や経費に関して複雑な部分も多いので、知識が少ない人にとってはハードルも高いでしょう。

そこで今回は、チャットレディが税理士を利用した方が良い理由や税理士事務所を探すポイントなどを解説します。

チャットレディは確定申告をしよう

チャットレディは会社に属して働くわけではなく個人事業主となるため、一定の収入を得れば確定申告が必要です。
まずは確定申告が必要なケースと不要なケース、無申告のリスクについてご紹介します。

確定申告が必要なケースと不要なケース

専業チャットレディであれば、年収が基礎控除額の48万円以上あると確定申告が必要です。
副業でやっている場合は年収20万円以上で対象になります。
48万円や20万円以上というのは、年収から必要経費を差し引いた残金を指します。
つまり必要経費を差し引いたことで48万円以下または20万円以下となれば、確定申告は不要となるのです。
その代わり、役場で住民税の申告が必要となります。

無申告だと税務調査の対象になる可能性あり

「確定申告書の書き方が分からない」、「大した収入じゃないから」と無申告のままでいるのは要注意です。
無申告を続けていると税務調査を実施される可能性があります。
調査で無申告であることが発覚すれば、加算税と延滞税をプラスされた上で過去未払いの税金の支払いを求められます。
通常よりも多くの税金を支払わなければならないので、申告が必要な収入を得ている場合は確定申告をしましょう。
確定申告をすれば、納め過ぎた税金が返ってくるメリットもあります。

あわせて読みたい
チャットレディが税務調査で焦らないための対策とは?確定申告の基礎知識も解説! 【広島のチャットレディでも税務調査が入るかも?】 気軽に始められるチャットレディは、広島でもやっている方が多いですが、稼いだ分の税金を納めなければいけません。...

確定申告を税理士に頼むメリット・デメリット

確定申告は難しいという印象を持っているチャットレディは多いでしょう。
それなら税務の代行や相談を仕事にしている税理士に依頼するのも一つの手段です。
チャットレディの確定申告を税理士に頼む方法は多くのメリットがある一方で、デメリットもあります。

メリット

チャットレディが税理士を利用するメリットは、以下の3点です。

・正確な書類を作成できる
税理士は経理に関する正しい知識を持つので、確定申告が初めての人も安心して不備のない書類を作れます。
特に必要経費に関しては明確なルールがなく、どこまでが経費として許されるのか、知識がないと判断に悩む部分です。
税理士なら経費の計算やアドバイスもしてくれるので、正確な所得を出して申告できます。
しっかり経費を計上すれば所得を少なくでき、その分所得税の負担が減ることもメリットです。

・チャットレディの仕事に専念できる
税理士事務所によっては税務署に提出する各種書類の作成してもらえます。
面倒な計算や書類作成をほとんど丸投げできるので、その分の時間をチャットレディの仕事に回せることも大きなメリットです。

・税務調査の対象になりにくい
税理士への依頼は税務調査の対象になりにくいメリットもあります。
確定申告書には代行してくれる税理士の署名が入るため、申告に対する信頼度が高まります。
それにより、税務調査のリスクが大きく下がるのです。
もしも税務調査の対象になってしまった場合は、代行してくれた税理士が対応してもらえるので、万が一の時も安心です。

デメリット

チャットレディの確定申告を税理士に依頼するデメリットは、以下の2点です。

・費用が発生する
税理士に確定申告を依頼するとなると、費用が発生します。
報酬料は事務所ごとに異なるほか、白色申告と青色申告のどちらにするかによって異なります。
チャットレディは個人事業主となるため、白色申告の場合は5~10万円が相場です。
一方、青色申告では年間売上をベースに相場があり、また記帳代行の有無で報酬は変動します。

  • 500万円以下:記帳代行ありなら5万円~、なしなら10万円~
  • 500万円以上1,000万円以下:記帳代行ありなら7万円~、なしなら10万円~
  • 1,000万円以上3,000万円以下:記帳代行ありなら10万円~、なしなら20万円~
  • 3,000万円以上5,000万円以下:記帳代行ありなら15万円~、なしなら25万円~

5,000万円以上となると応相談となることが多いです。
また、顧問税理士として契約した場合は月1回の訪問に30~50万円の費用が掛かります。
このように税理士の利用には一定のお金がかかりますが、それでも利用するメリット大きいと言えます。
確定申告の手間を軽減できれば、仕事をする時間が増えれば収入を増やすチャンスも多くなります。
収入が増えれば、費用面の負担は感じにくくなるでしょう。

・打ち合わせがいる
適切な確定申告書を作成するためにも、チャットレディと税理士の間で何度も打ち合わせが必要になることも多いです。
ただ領収書を渡しても用途がはっきりしなければ、さすがの税理士も正確に勘定科目の振り分けができないので、打ち合わせが行われるのです。
この打ち合わせが面倒くさいと感じるところもデメリットと言えるでしょう。
しかし、最近は電話やメール、チャットなど非対面で打ち合わせできるケースが増えています。
わざわざ事務所に行ったり、税理士に訪問してもらったりする必要はなくなっています。
そのため、時間の掛かる打ち合わせが行われることはほとんどありません。

チャットレディに最適な税理士を探すポイント

チャットレディの確定申告はプロに任せたいと思ったら、税理士を探してみましょう。
ただし税理士事務所の数は多く、評判もバラバラなので、どこに依頼すればいいのか悩む方も多いはずです。
信頼できる税理士に依頼するためにも、チャットレディに最適な税理士を探すポイントをご紹介します。

ネットビジネスに強い税理士を探す

チャットレディはオンライン上で行う仕事なので、ネットビジネスに分類されます。
特殊な部分もあるので、ネットビジネスに強い税理士であった方がよりスムーズに対応してもらえます。
チャットレディは安全な仕事ではありますが、まだまだ世間の目は厳しく、仕事に対して理解を持ってくれない人も少なくありません。
しかし、ネットビジネスに詳しく、チャットレディの仕事にも理解がある税理士であれば、気軽に経理や税務に関する相談ができます。

税金・節税対策に取り組んでくれる

収入が多くても支払う税金が多ければ意味がありません。
できるだけ多くの所得を残せるようにチャットレディも税金・節税対策に取り組む必要があります。
税理士によっては確定申告のサポートはしてくれますが、税金・節税対策に関しては積極的に取り組んでくれないケースもあります。
事務所の口コミなどを参考に、税金・節税対策にも強い税理士を探してみてください。

連絡が取りやすくて対応が早い

どんなに優秀な税理士でも連絡が全然取れない、対応が遅い人だと不安になってしまいます。
確定申告の時期や決算時期は忙しいので対応が遅れてしまう場合がありますが、常に対応が遅い場合は要注意です。
実際にやりとりしないと分からない部分ですが、問い合わせの段階で対応が遅い・悪いと感じたら別の税理士事務所を探しましょう。

税理士紹介サービスを利用してみると

税理士紹介サービスを利用すれば、自分に合った税理士を見つけやすくなります。
相談内容や条件を伝えるとコーディネーターが要望にマッチした税理士を探し、いくつか紹介してくれます。
その中で依頼したい税理士がいれば、面談をセッティングしてもらえることも多いです。
サポートが充実しているところなら、依頼内容の調整、料金交渉など税理士に直接言いにくいところもフォローしてくれます。
チャットレディをやっていることをあらかじめ伝えておけば、仕事に理解のある税理士を見つけてもらえるので、効率良く税理士選びができるでしょう。

おすすめは顧問税理士がいるチャットレディ代理店!

今回はチャットレディが税理士を利用するメリットや選ぶポイントなどを解説しました。
確定申告のことで不安や悩みがあれば、税務の専門家である税理士への相談がおすすめです。
お金は掛かってしまいますが、手間を掛けずにスムーズに確定申告ができる点は大きなメリットです。
煩わしい作業を省けるので、チャットレディの仕事に専念すればさらなる収入アップにつながります。ただし、税理士探しが大変だと感じる方も多いでしょう。

それなら顧問税理士のいるチャットレディ代理店に登録してみませんか?
チャットレディ代理店のアリス広島は顧問税理士と契約しているので、気軽に確定申告や税金対策の相談が可能です。
他にもアリスでは、完全個室のチャットルームや相談対応、教育制度などチャットレディが安心して働けるサポートを色々と用意しています。ぜひスムーズにチャットレディを始めたい方はアリス広島へご相談ください。

あわせて読みたい
Alice(アリス)がなぜ広島のチャットレディ会社で人気があるのか? チャットレディとしてお仕事するにあたって、どの代理店でお仕事をするかはとても大切です。代理店の雰囲気で、お仕事を楽しく続けられるかどうかや、お仕事に向かうモ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次