チャットレディの雇用形態とは?業務委託で注意することとは
チャットレディは女性なら誰でも簡単に高収入を稼げるアルバイトとして注目を集めています。求人をみていても、他のナイトワーク系の仕事よりも収入が高く設定されていることが気になっている人もいることでしょう。
なぜそんなに稼げるのか、怖い仕事ではないのか、様々な疑問が出てくると思いますが、チャットレディの雇用形態についても気になっている人がいると思います。
調べていくと、チャットレディは業務委託契約であることがわかるでしょう。
チャットレディの雇用形態|業務委託と雇用の違い
雇用形態とは、雇用するものが雇用される労働者に対して労働の対価となる給与を支払うことを約束する雇用契約の種別のことです。
雇用形態は大きく二つに分類でき、正規雇用と非正規雇用に分かれます。
チャットレディは基本的には雇用契約は結ばず、業務委託契約を結びます。
では、雇用契約と業務委託はどのように違うのでしょうか。分類ごとに比べながらご紹介しいていきましょう。
業務委託は雇用ではない
先述した通り、業務委託は雇用ではありません。そのため、労働に対して給与が支払われるのではなく働いた結果に対して報酬が支払われます。
雇用契約書では働く側が「労働すること」を約束し、業務委託契約書では「結果を出すこと」を約束します。
雇用契約の場合は、結果が出なかったとしても働いた時間に対して給料が支払われ、業務委託契約の場合は結果が出なければ働いた時間に関係なく報酬は支払われないということなのです。
チャットレディは個人事業主(フリーランス)として働くので、結果に対して報酬を受け取ることになりますが、雇用契約ではないからこそ高収入を稼げる可能性があります。
雇用契約の場合はある程度稼げる収入が決まっているので、大幅な増額は見込めません。
それぞれいいところがあり、悪いところもあるという形です。
非正規雇用も多少増えつつある
チャットレディは基本的に業務委託契約とお伝えしましたが、最近は非正規雇用の募集も出てきています。
非正規雇用とは、アルバイト社員、パート社員、契約社員、派遣社員、臨時職員のことを指しますが、チャトレの場合はアルバイトやパートで募集されていることもあるようです。
募集要項にアルバイトなどと書かれている場合は雇用契約を結ぶこととなります。雇用形態によって確定申告が必要かどうかなども変わってくるので、しっかり確認してから働き始めるようにしていきましょう。
正社員雇用も出てきている
チャットレディ代理店の中でも、チャトレの正規雇用を始めているところがあります。副業ではなく、正規雇用になれば、勤務先で年末調整を行ってくれるため確定申告を自分でする必要がありません。会社側で所得の申告・納税をしてくれます。
社会保険に加入できるかどうかは、雇用先の事務所に聞いてみるといいでしょう。
シングルマザーの人などで、社会保険に加入したいと思っているのであれば正社員登用制度のある代理店でチャットレディ社員を目指してみてはいかがでしょうか。
チャットレディの雇用形態で注意することはある?トラブル回避法も知りたい
チャットレディは雇用されるか、業務委託契約を結ぶかは代理店の事務所によって違うことがわかりました。雇用形態によっても色々変わってきます。
確定申告が必要
チャットレディは一般的に業務委託契約を結ぶため、個人事業主として働きます。雇用されるわけではないため、確定申告が必要です。
所得の基礎控除が48万円なので、稼いだ所得が年間48万円を超えなければ確定申告をする必要はありません。所得とは、売上から経費を引いた金額です。しっかり計算して、48万円を超えていないかどうか確認をしてみてください。
しかし、他のところで雇用されている場合は、個人事業主としての所得が20万円を超えた時に申告が必要になるので注意してくださいね。
確定申告をしなくてもいいように働くのもいいですが、しっかり帳簿だけは付けて無申告にならないように気を付けましょう。申告を怠ると、無申告課税という本来納めるべき税金よりも高額な税金を納めなければいけなくなる可能性があります。
基礎控除の金額を超えていなくても、確定申告をするようにしていれば無申告になることも防げますし、稼げるようになった時の練習にもなりますよ。
源泉徴収票をもらえないのは悪質
業務請負契約で働いているのに、代理店事務所のほうで源泉徴収を行うとして報酬から何割か引かれる場合があります。確かに業務委託でも源泉徴収を行う場合はありますが、チャットレディ代理店で源泉徴収を行うというのは稀なことです。
もしもしっかりした事務所が源泉徴収を行ってくれた場合は、源泉徴収票を渡してくれます。反対に源泉徴収を行うと言っていたのに源泉徴収票を渡してくれない場合は、事務所にピンハネされている可能性があるのです。
源泉徴収として報酬からいくらか引かれたのに源泉徴収票をもらえない場合は、事務所が何か不正を行っている可能性もあるので税務署に相談してみてください。
支払調書を受け取る必要あり
一年間支払われた報酬が書かれたものとして、支払調書を発行してもらうのが一般的です。これを確定申告の際の証拠の書類として保管しておく必要があります。
ライブチャットサイトの運営会社からも、しっかり支払われるものです。
代理店に登録していた場合は代理店から受け取ることになります。しかし、代理店から支払調書が渡されなかった場合、事務所が適切な税の申告をしていない可能性があるでしょう。
不当に報酬を請求されるのも嫌ですし、何かに巻き込まれるのも嫌なので、支払調書を貰えなかった場合は税務署に相談してみてください。
業務委託請負契約書はしっかり確認すること
チャットレディとして働く際に業務委託請負契約を結ぶ場合は、契約書をしっかり確認するようにしてください。契約時の責任は自分で取らなければいけないためです。
普段から何かを買うときに説明書を読まない癖がある人は注意してほしいのですが、業務委託請負契約書に「契約解除の際に罰金を支払うこと」が記載されている場合もあります。
本来罰金は払わなくてもいいものですが、契約書に書かれていたのにサインをしてしまっていた場合罰金を支払うことになってしまうでしょう。
また、業務委託契約の場合労働基準法によって守ってもらうこともできません。しかし、労働契約に相当する業務であると判断された場合は法律に適応されます。
勤務先や時間の指定、仕事の依頼を行う指示を自由に決められない場合が労働者に当たります。知識として覚えておいてください。
労働者に当たる働きであるにも関わらず、業務請負として契約することを偽装請負と言います。偽装請負をする代理店であれば、業務委託の条件を選べなかったり、ピンハネされていたりする可能性もあるので、契約を交わす際には仕事内容についてしっかり確認を行ってください。
雇用契約を結ぶなら福利厚生の確認を
チャットレディとして雇用される道を選ぶ際には、雇用契約を結ぶことになります。雇用契約を結ぶのであれば、福利厚生がどうなっているのかしっかり確認を行うようにしてください。
例えば、社会保険は正規社員だけではなく非正規社員も法的な条件を満たせば加入することが可能です。
非正規社員の場合、
- 1週間の所定労働時間が20時間以上
- 1年以上の勤務期間がある、または勤務する予定である
- 月額賃金が8.8万円以上ある
- 学生ではない
- 従業員数が501人以上
上記の条件を満たしていれば、社会保障を受けることが可能です。
また、雇用保険についても、
- 31日以上勤務する見込みがある
- 週に20時間以上の勤務をしている
- 学生ではない
といった条件を満たせば加入できます。これは正規雇用でも同じ条件です。
正規雇用で社会保険に加入できる条件は、
- 事業主を含む労働者が1人以上の会社に勤務
- 常時使用の従業員が5人以上いる個人事業所(一部業種を除く)での勤務
といった条件を満たしていれば、社会保険に加入することができます。
国民保険よりも社会保険のほうが保証も手厚いですし、自分で支払う金額も少なくて済みます。また、会社で半分負担してくれるのもあって将来貰える年金も増えるため良いこと尽くめです。
自由に働きたいという思いより、手厚い保障を受けたいと思っている人であれば雇用制度のある代理店を選ぶといいでしょう。福利厚生の確認をする際に参考にしてみてくださいね。
チャットレディの雇用契約や業務委託が気になるなら代理店登録!
チャットレディの雇用形態・業務委託について詳しく知ることはできたでしょうか。やはり、経験がない人であれば代理店に登録して勉強していくのが一番の近道なので、こういった契約についてはしっかり把握しておく必要があります。
度々出てきた悪質な代理店の例もあるので、代理店選びはとても重要なポイントになります。大手代理店で、口コミや評判のいいところを選ぶといいでしょう。
中でもおすすめなのは、チャットレディAlice広島です。Aliceではもちろん未経験OKですし、雇用契約も業務請負契約もしっかりしています。身バレ対策にも力を入れている事務所なので、多くのチャットレディがバレないための方法を教えてもらいサポートを受けながら働いています。もちろん、在宅で働く場合にも、サポートを受けることができますよ。
少しでも気になったら、一度Alice広島へ面接に行ってみてはいかがでしょうか。