チャットレディがトラブルなく上手に事務所を辞める方法とは?注意点も紹介!

チャットレディが上手に事務所を辞める方法とは?注意点も紹介
目次

チャットレディが事務所を辞めるのは大変?トラブル事例や回避方法が知りたい

今、チャットレディは、女性なら誰でも高収入を目指せる注目のアルバイト求人です。女性の高収入求人と言えばナイトワークが主流ですが、キャバクラや風俗とは違って店舗に来るお客様の対応をしたり、働ける時間帯に縛りがあったりするわけではありません。

チャトレはインターネット上で全国にいる男性会員と会話を楽しむお仕事であり、オンラインでのお仕事という特質から24時間自分の都合がいい時間帯に働くことが可能です。

また、来店型の接客ではないので通勤と在宅勤務を選択することもできます。在宅で働けるのはとても魅力的ですが、初心者にとっては独学でノウハウを勉強する必要があるため多くの女性は通勤を選ぶ傾向があります。

通勤で働くためには、代理店登録が必要です。代理店へ面接に行ったのちに、登録後働いていきますが、一般的な仕事やほかのナイトワークと同じで事務所を辞めるときが訪れるかもしれません。
そんな時にトラブルに遭ってしまう人がいます。

今回はどんなトラブルが起こりうるのか、トラブルに遭わないためにもどんなことに注意すればいいのかを徹底解説していきます。

チャットレディが事務所を辞めるときの注意点!何事もなく去っていこう

高収入を夢見てチャットレディを始めても、いずれは様々な理由で事務所を辞めるときが来ることでしょう。人によっては事務所を移るために辞めるという人もいるかもしれません。

どんな理由であれ、トラブルに遭うことなく気持ちのいい辞め方をしたいものです。

自分でできる注意点についてご紹介していきましょう。

自分の痕跡を残さない

事務所に通って仕事をしていた場合、事務所の個室チャットルームに設置してあるパソコンやWEBカメラなどの機材を借りていることでしょう。

自分で用意する必要がない反面、事務所のパソコンを借りるにあたってパソコン上にプロフィール用の写真や画像、動画などが残っていないかどうか確認する必要があります。
パソコンだけではなく、カメラ内にもデータが残っていないかしっかり確認するようにしましょう。

事務所内に自分の個人情報が残っていると、普通の生活をしているときに後から知り合いの人がその事務所で働き始めた時に見られてしまうということも起こりかねません。
データを誰でも触れる場所に置いておく事務所であれば、悪用されることもあり得るでしょう。

アダルトサイトを選択している女性は、アダルト要素のある写真を撮っている人もいると思います。そういった写真を自分以外の人が見ることができるのは当然嫌ですよね。

事務所に行くことがなくなってしまう前に、自分のデータを削除しておくか、自分でできない場合はスタッフに削除をお願いするようにしましょう。
スタッフに頼む場合は、残っているものがないか最終確認も行ってくださいね。

まだ受け取っていない報酬を把握しておく

チャットレディは日払い・現金手渡しの代理店がほとんどのため、お金の管理をしっかりできていないという人も少なくありません。

働いていたときにはそれでよかったかもしれませんが、受け取らずに辞めることがないように、辞めるときには受け取ることのできる残りの報酬をしっかり把握しておくようにしましょう。

また、代理店によっては報酬を受け取るための最低金額や、一度に受け取れる報酬に限度を設けているところもあります。こういった場合は代理店のシステムの再確認も必要になるでしょう。

スタッフの方に報酬を全て受け取った上で辞めたいことを伝えてみてくださいね。

辞めることは事務所にしっかり伝える

「辞めることを事務所に伝えてから辞める」社会人にとって当たり前のことなので、なぜわざわざ書くのかという人もいるかもしれません。
チャットレディとして働く女性の中には、辞めると伝えずに急に来なくなるという人がたくさんいるのです。

自由シフト出勤のため、次のシフトを入れずにいれば何も問題ないかもしれません。しかし、何も言わずに辞めてしまうと怒られてしまったり、残りの報酬が支払われなかったりなどのトラブルに発展する可能性もあります。

トラブルに遭わないためにも、しっかり辞めることを伝えてから事務所を辞めましょう。
代理店のスタッフは、チャットレディの女の子が辞めることに慣れています。そのため、辞めると言っても理由を聞くくらいで、案外さらっと受け入れてもらえますよ。

会社員のように会社が社会保険を負担してくれているわけでもなく、副業として働く人も多いので、退会手続きは簡単でもあります。
怖がらずに辞めることをしっかり伝えてみてくださいね。

辞める理由は穏便に済むものを選ぶ

辞めることをしっかり伝えるとなると、辞める理由も話す必要があると思います。本当の理由は「事務所のスタッフと気が合わない」「サポート体制に不満があるから移籍登録したい」「報酬率が低い」など、様々な不満があるかもしれません。

しかし、円満に辞めるためには本当の理由を話す必要はないのです。多くのチャットレディが辞めなければいけなくなる状況が、自分にも訪れたという形で話すのが一番無難です。

副業をしている人は「会社に疑われ始めた・バレた」という理由、家の事情に左右される主婦や学校生活に左右される学生などは「家族や友人にバレてしまった」などの理由もいいでしょう。
他には「引っ越しをすることになったので、通うことができなくなった」という理由も無難
です。

穏便に辞めることでトラブル回避に繋がります。トラブルに遭わないためにも、不満は漏らさず円満に事務所を去っていきましょう。

チャットレディが事務所を辞めるときに起こりうるトラブルとは?

チャットレディが事務所を辞めるとき、トラブルに遭わないために注意することはわかりました。ただ、そもそも「トラブルって何!?」と怖くなっている人もいるかもしれません。

求人サイトで見る女性の高収入アルバイトといえば、バックに怖い人がいるというイメージがある人もいるでしょう。チャットレディは認められている仕事なので、トラブル回避の注意をしっかりして代理店選びさえしっかり行えば、トラブルに遭うということはまずありません。

稀に起こるトラブルとは、どんなものがあるのでしょうか。ご紹介していきましょう。

残りの給料を受け取れない

計画的に辞める人は報酬を全て受け取ってから事務所に辞める旨を伝えるということができますが、家族や会社にバレてしまったなどの急に辞める必要が出てきた場合は受け取っていない報酬というものも出てくることでしょう。

残りの報酬がある場合に、辞めるからという意味不明な理由で報酬を支払ってくれないという詐欺集団のような事務所が存在するようです。

最初に代理店登録する際に「辞めるときに残った報酬は支払わない」といった記載が契約書にない限りは、違法行為に当たります。

こういったことを言われた場合は、弁護士に相談するのが無難です。一人で解決しようとするとかなりの時間がかかりますし、最終的には泣き寝入りすることになるでしょう。

せっかく働いたのですから、報酬を諦めることがないようにしていきたいですね。

脅してくるところもあり

これは本当に稀なことではありますが、「辞めるのであれば損害賠償を請求する」という脅しをしてくる事務所もあるようです。

そういった面に知識がないという人は、あるという人より多いと思います。損害賠償と言われてしまうと、怖くなってしまって仕事を続けるという選択をしてしまうかもしれません。

しかし、辞めることで損害賠償を請求するということは実際できないので安心してください。辞めるときはいずれ来るので、損害賠償や違約金を予定とした契約を結ぶこと自体が認められていないのです。

このような脅しを受けた場合には、弁護士へ相談してみてください。

チャットレディが事務所を辞めるときに困らないためには代理店選びが重要

今回の記事では、チャットレディが事務所を辞める際に起こるトラブルや、回避するための注意点をご紹介してきました。様々な注意点がありましたが、一番簡単なのはトラブルが起こらない大手の代理店に登録することが一番です。

あわせて読みたい
チャットレディをするなら大手事務所がおすすめ!?人気チャトレも選んでる! 【チャットレディ大手代理店に登録すると高収入への近道に!】 未経験でも高収入を稼ぎたい女性に人気のチャットレディのお仕事ですが、簡単な仕事内容で高収入を稼げる...

何年も経営を続けているような大手代理店であれば、女の子を大切にしてくれるのでトラブルはないどころか、稼ぐためのサポートをしっかり行ったもらえますよ。

大手代理店の中でもおすすめな代理店が、チャットレディAlice広島です。アリスは長年続く安心の大手代理店ですし、多くの人気チャットレディを輩出したノウハウも揃っています。

未経験でも早く稼げるようになるためのサポートも行き届いていますし、身バレ対策もしっかり行ってもらえます。海外サイトへの流出への不安などもしっかり対策を行っているので相談してみてくださいね。

不安のある事務所で働きたくないと思うのであれば、アリスで安全に高収入を稼ぐことをおすすめします。女性スタッフも在中しているので安心して働くことが可能です。

楽しく高収入を稼いでいきたいのであれば、一度アリスへ体験に行ってみてはいかがでしょうか。公式サイトからメールや電話をしてみるといいですよ。
あわせて読みたい
Alice(アリス)がなぜ広島のチャットレディ会社で人気があるのか? チャットレディとしてお仕事するにあたって、どの代理店でお仕事をするかはとても大切です。代理店の雰囲気で、お仕事を楽しく続けられるかどうかや、お仕事に向かうモ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次